4/16のITニューストピック


学校裏サイト、9割が「2ちゃんねる」型 文科省初調査
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200804150317.html
文部科学省が、「学校裏サイト」について初めて行った実態調査の結果を公表しました。全3万8260件の学校裏サイトの中で、「キモイ」など誹謗中傷する言葉を含むサイトが全体の50%にのぼる結果が出ているようです。



■グーグル、日本オフィス発の「Google 急上昇ワード」を提供
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20371485,00.htm
Googleで検索されているキーワードの中から、急激に検索数が上昇しているキーワードの情報を表示する「iGoogle」のガジェットの1つ「Google 急上昇ワード」のサービスを開始しました。



■日テレ、アニメと携帯連動の視聴者サービス
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN000Y741%2015042008
携帯のカメラで画面を撮影し指定アドレスにメール送付すると、待ち受け画像やストーリーの用語解説などのコンテンツが返信されるテレビ連動サービスを開始する模様です。



■「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/15/news092.html
コンテンツは、ファンにリミックス(2次創作)してもらい、ある程度“参加”してもらうことで、ファンとの関係を良好にするというある意味、もっともな論が展開されています。



■「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なフリーソフト
http://q.hatena.ne.jp/1207671845
はてな」のユーザーの質問に他のユーザーが答える形で、「ほんとうの初心者」が直感的に使えるソフトが記載されています。